Mac OS Xでのフォントインストール方法
1. フォントをダウンロードする
好きなフリーフォントをFinderにダウンロードしましょう。
              フォントっていっぱいあって迷ってしまいますね!
              
ダウンロードの際は、利用規約は必ず読んでくださいね!
            
2.ダウンロードしたzipフォルダを解凍する
              ダウンロードするとzipファイルというファイルがインストールされます
              zipファイルは、Macの場合はダブルクリックで解凍できます。
 
              3. Font Bookを起動する
アプリケーション>font bookで起動させます。
                fontbookが開いたら下の+ボタンをクリック!
 
                すると次のような画面になるので、インストールしたいフォントのファイルを選択します。
 
              4. フォントのインストール完了!
これだけでフォントのダウンロードが完了です!それはそうと、Macは、隣に表示される見本文がイーハトーヴォで(宮沢賢治の『ポラーノの広場』)す!
 
              5.早速フォントを探してみましょう!
FONTFREEでは素敵な日本語フリーフォントを紹介しています。
                ダウンロード方法もわかったところで早速フォントをさがしてみましょう!          
          フォントをさがす
        


